当店のデントリペア施工例real estate
トラストデント千葉佐倉店で実際に修理した施工例を紹介しています。
デントリペアの修理で最も多いのがドアになります。
駐車場で隣の車にドアを当てられてしまった!というご相談をよく頂きます。
施工例はこちらから⇒輸入車のドアの施工例
⇒レクサス・トヨタ車のドアの施工例
⇒その他国産車のドアの施工例
フロントフェンダーはタイヤ上部のカバーを外せば、ほとんどの場所が施工可能です。
プレスライン上にヘコミができることが多いです。
施工例はこちらから⇒フロントフェンダーの施工例
ボンネットにヘコミができる原因としては、閉じるときに手で強く押してしまったり、飛来物によるものがほとんどです。
アルミ素材のボンネットも増えていますが、鈑金塗装修理は難しく交換修理が一般的です。
デントリペアでは技術があればアルミパネルも修理可能です。
施工例はこちらから⇒ボンネットの施工例
最近のお車で多いのが洗車中に手をついてしまいへこませてしまったというケースです。
鉄板が薄い為すぐにへこんでしまいますので注意が必要です。
もしくは雹などによる飛来物によるケースです。
裏側からリペアツールで押す為には内張りを外す大掛かりな作業が必要となります。
ルーフは面積が広く鈑金塗装修理では高額になりますので、デントリペアのメリットが大きいです。
またパネル交換修理の場合は修復歴ありとなる為、お車売却時に金額が大幅にダウンします。
デントリペアで修理することで修復歴もつきません。
施工例はこちらから⇒ルーフの施工例
ピラーに関しては、ほとんどのお車で鉄板が複数枚で構成されている構造となっており、リペアツールは入りません。
へこみの塗装面に専用のツールをつけて引っ張る(プーリング工法)修理しかありません。
塗装面に傷が入っていたり、再塗装されていたり、鋭利にへこんでいる場合は修理できません。
施工例はこちらから⇒ピラーの施工例
アーチのプレスラインにかかっているヘコミが多いです。
またアーチの縁の部分は内側の鉄板とくっついている為ツールが当たりませんので修理できないことが多いです。
リアフェンダーに関してはフロントフェンダーと異なり室内側の内張り脱着が必要となります。
施工例はこちらから⇒リアフェンダーの施工例
お車後方のパネルはバックされてぶつけてしまった場合が多い為、鋭利なへこみや、大きなへこみが多いです。
修理不可のケースも多いですが、諦めずに一度ご相談ください。
施工例はこちらから⇒テールゲート・トランクの施工例
全国のトラストデント施工店の施工例が多数掲載されています。
当店の施工例に掲載されていないへこみでも同等のものは修復できるケースがありますのでお問い合わせ下さい。
全国の施工例はこちらから⇒全国の施工例